三重県津市で食べれる当地グルメ津餃子を食べたました【B級グルメ】

グルメ Gourmet

名古屋在住時に何度も食べようとして叶わなかった津餃子をついに食べる事ができました。

津餃子はインパクトと旨味が詰まった三重県津市で愛されるご当地グルメです。

中部から関西、関西から中部に行く途中に是非食べて欲しい逸品です。

スポンサーリンク

津のご当地グルメ津餃子とは

津餃子を食べる前に津餃子について調べていると発祥は学校給食との事。
給食のおかずの餃子を少ない個数で満足いく1品として成り立たせる為に改良してできたのが津餃子の始まりだそうです。
ですので特徴としては大きい、揚げている言う点です。

津駅前にある本格炭火やきとり「ふうHOME」へ行きました。

津駅前に宿泊だったので周辺のお店を探し「ふうHome」に決定しました。
ビルのB1Fにあります。
焼き鳥も評判のお店です。

念願の津餃子を実食します。食レポ

津餃子を注文。(ここのお店の表記では津駅前餃子でした)
通常食べる餃子の2回り大きな餃子が登場。
実食の感想
巨大な分、中の具も当然多いので噛むと中から肉汁があふれ出ます。その肉汁にお肉や野菜の旨味が凝縮されていて口一杯に広がります。この辺は餃子より小籠包に近い感覚。周りの皮が想像より厚めでさくさくしていて食べ応えあります。熱々なので食べる時はお気お付けください。
予想よりかなり美味しかったです!満足でした。

帰り道、津駅ビル内でも津餃子を発見しました。

ホテルの帰り道、津駅ビル内の惣菜屋さんでは津餃子の弁当がありました。地元でも愛されて証拠ですね。
津市内では他にもたくさんのお店で津餃子が提供されています。お店により色々とアレンジされているようです。
個人的には調べている内に目に入った「ラーメン いたろう」さんのお津餃子丼も美味しそうでした。
中部から関西、関西から中部の移動はするが津で降りた事ないと言う人も多いのでは、是非一度で止まり津餃子に挑戦してみてはどうでしょう
以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました