旅行 Travel

旅行 Travel

旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」のレポート

2019年以来4年ぶりに大阪で旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2023」が開催されてので行ってきました。旅を主軸に色々な国、都道府県、交通機関、旅に関わる企業などが一同に会するイベントです。 一般公開は2023年10月28日・29日 イ...
旅行 Travel

バイク系インフルエンサーによる合同ファン感謝DAY「第一回いいね!Jamboree」

「淡路島ワールドパークONOKORO」で開催されたバイク系インフルエンサー(主にバイク系YouTuber)のイベント「いいね!jamboree」に参加してきました。普段Youtube、SNS、テレビなどで活躍しているインフルエンサーに直接会...
旅行 Travel

大阪府阪南市にある人気のお菓子、月化粧の工場見学ができる「月化粧ファクトリー」

大阪、和歌山の人には特に馴染み深い「みるく饅頭月化粧」の工場見学ができる「月化粧ファクトリー」に行ってきました。 みるく饅頭月化粧について お菓子メーカー「青木松風庵(あおきしょうふうあん)」の大人気商品。バター・ミルク・練乳がふんだんに使...
スポンサーリンク
旅行 Travel

名門大洋フェリー「フェリーふくおか」が快適だったのでおすすめ。

関西(大阪)から九州(福岡)へは今回紹介するフェリーの他に飛行機、高速バス、電車など色々な方法が考えられます。 その中で名門大洋フェリー・フェリーふくおかを利用してとても快適でしたのでご紹介します。フェリーの利用とご紹介するフェリーふくおか...
旅行 Travel

楽天トラベルで全国旅行支援を使って大阪に泊まったまとめ。

昨年行われた全国旅行支援が2023年も延長し行われると言う事でまだ使った事が無いけど気になっている方の為にまとめてみました。 全国旅行支援は特に初回は手間や労力は掛かりますがお得に旅行ができる制度です。 ワクチン接種の有り無し、行く場所、予...
旅行 Travel

【伊太祈曽駅発】和歌山電鐵のたま電車ミュージアム号と貴志駅のニタマ駅長。

皆さんは猫の駅長の話を聞いた事はありますか? 今回は恐らく猫の駅長で一番有名な「たま駅長」がいた貴志駅へ昨年から走り始めたミュージアム号に乗り後任の「ニタマ駅長」に会いに行きます。 和歌山電鐵は和歌山の自然と猫を感じれて地域やたくさんの人々...
旅行 Travel

【香川】四国の水景を感じれる次世代水族館・四国水族館

私事ですが前職で水族館に関わった事があり水族館には思い入れがあります。そのきっかけで水族館を回る事があり有名どころには行った事があります。(美ら海、海遊館、名古屋港、八景島、鴨川など) そして今回、気になったのが四国水族館です。 四国水族館...
旅行 Travel

【南海フェリー】和歌山と四国は意外と近い 当日、チケットを購入し車で乗船する方法

今回は私が定期的に利用する。南海フェリーについて紹介します。 初めて南海フェリーを利用する人、特に車で乗船する人は不安な方が多いと思います。私もそうでした。 南海フェリーを使う事で長距離移動が楽なったり、いつもと違う旅行気分を味わえたり、四...
旅行 Travel

寅を探しながら歩く信貴山朝護孫子寺【奈良】

今年は寅年と言う事でSNSで「世界一の福寅」の画像が流れて来たのをきっかけに立て続けにテレビでも何度か見て、気になっていた「信貴山朝護孫子寺」に行ってきました。 境内には寅にまつわるたくさんの物が飾られていると言う事だったのでそれを探して写...
旅行 Travel

大人も楽しめる大阪の文化施設・こども本の森中之島【安藤建築】

ばたばたしていて久しぶりの更新となりました。 今回はずっと気になっていながら緊急事態宣言などでタイミング合わずだった「こども本の森 中之島」にやっと行く事ができました。 こども本の森中之島は子供はもちろん大人も楽しめ勉強になり安藤建築にも触...