バイク系インフルエンサーによる合同ファン感謝DAY「第一回いいね!Jamboree」

旅行 Travel

「淡路島ワールドパークONOKORO」で開催されたバイク系インフルエンサー(主にバイク系YouTuber)のイベント「いいね!jamboree」に参加してきました。普段Youtube、SNS、テレビなどで活躍しているインフルエンサーに直接会えるイベントです。

唐突にブログ記事にしようと思ったので写真素材不足で文字多めですが第二回の可能性があるので参考になる様お伝えして行きます。

スポンサーリンク

チケットについて少し触れておきます。

チケットは「ライブポケット」からの購入でした。
事前購入の期間が早ければ早いほど安く購入できました。
基本は当日券でもライブポケットからの購入です。
当日現金で入場しようとしている人はいましたが受付がざわついていたので事前に購入しておいた方が良いでしょう。

いいね!jamboreeの様子

当日は天気にも恵まれましたがかなり寒かったです。

今回の会場は「淡路島ワールドパークONOKORO」です。入場料も含まれていたのでそのままONOKOROを見る事も出来ます。(アトラクション系は別途料金必要)

いいね!Jamboreeは入り口付近からイベントステージ周辺で行われました。

受付終了した人はイベント参加のしるしのリストバンドが配られ手首に付けておきます。

後、入口でJamboreeのステッカーと出演者の缶バッチプレゼント(誰のかはわからない)が貰えました。

グッズ販売コーナー インフルエンサー(YouTuber)のアイテム販売(物販)

グッズ販売コーナーは開始直後はかなり大盛況で長蛇の列でした。後半には何個かは売り切れは出ていましたが直ぐに購入できる様になっていました。

やはり貴重な収入源なので出演者も足を運び一緒に販売を手伝っている時もありました。

グループ撮影会スペース 押しインフルエンサー(YouTuber)とのグループ撮影

販売コーナーやメーカー出店ブース、自分のステージの時間が終われば出演者は意外とその辺に普通に歩いています。その時に上手くいけば一緒に写真を撮ったりできる時がありますがグループ撮影会はきちんとした場所でカメラを渡すとスタッフさんが撮ってくれます。
後、有料なだけに出演者が手厚く対応してくれます。

バイク関連メーカー出店ブース インフルエンサー(YouTuber)が販売を応援

2りんかん(今回はバイクウェア)、ベスラ(ブレーキパット)、U-KANAYA(レバー)などが出店していました。決まった時間で出演者が販売を応援を手伝っていました。

因みにベスラにはバイク業界で有名な「ときひろみ」さんがブレーキガールの仕事で販売に参加していました。

メインステージ インフルエンサー(YouTuber)によるトークショー

こちらがメインのコンテンツです。
因みにアシスタントMCはバイク系のイベントやバイク番組「Like a wind」に出ている「たはらかすみ」さん、「河辺奈緒」さんでした。

トークの内容はインフルエンサーがなぜ動画配信を始めたきっかけや配信している動画の内容についてから、今やっている事、ツーリングを含め旅の話になって行く事が多かったです。
人によりコントや歌を織り交ぜている参加者もいました。

今回イベントに参加していた個人的に注目のインフルエンサーの紹介

RAMPAGEMONKEY YouTubeチャンネル登録者数約16万人
今回のイベントの中でも結構人気が高く、グッズを持っている人が多かったです。
なんと夫婦二人でヘルメットを被って動画配信やバイクイベントに参加しています。動画の内容は主に関西圏のツーリングでその間のトークが掛け合いが面白いと評判です。

稀に暇なOL_なっちゃん YouTubeチャンネル登録者数約38.8万人
本当にOLしながら配信者をしている方です。動画の内容はバイク、旅、日々の事が多いです。
ラーメンYouTuberのSUSURUさんを後ろに乗せてラーメンツーリングしていたのは意表をつかれました。

サブカル糞女fugu. YouTubeチャンネル登録者数約8.11万人
かわいらしい見た目からは想像できませんが、筋金入りのバイクチャンネルでバイクに絡めた色々な企画を配信されています。

今回のイベントステージは混んでもいないし、空いてもいなかったです。
自分の押しのインフルエンサーが目当の人が多く、その時間帯が終われば席立ち、入れ替わる人が多く自分の押しは比較的近くで見れました。

メインステージ じゃんけん大会

じゃんけん大会ではメーカーブースからはブース内の商品1つなどが多かったです。

インフルエンサーからは私物の帽子、日傘や今回物販にないグッズなどが多かったです。

メインステージ 集合撮影

参加者は思ったより多かったようで後半の集合写真はキチキチでした。(集合写真は公式Xやライブポケットでアップされました)

こちらはインフルエンサー(出演者)の方々。

後、イベントで「Sちゃん撮影会スペース」と園外駐車場にて「琉球エクストリームパフォーマンスバイクによるパフォーマンス」がありました。

因みに駐車場は色々なバイクが止まっておりそれも楽しみの一つになります。

第一回いいね!Jamboreeの感想

普段動画などを見ているバイク系インフルエンサーをとても身近に感じれるイベントでした。
出演者はステージなどの決まった時間以外は結構その辺で歩いてる時があり気軽に話しかけられます。
(コミュニケーション能力は必要ですが)

インフルエンサーになる様な人たちなのでステージでも堂々の立ち回りできる人が多く、話を聞いているとその行動力に驚かされます。

もしかしたら第二回いいねJamboreeがあるかもしれないので参考になればと思います。

今回は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました